自動ニュース作成G
Parallels、Apple M1 Mac上のARM版WindowsでOfficeアプリを利用するとファイルが保存できなくなる問題があるとしてパッチを公開。
https://applech2.com/archives/20220313-windows-arm-on-parallels-m1-mac-saving-file-issue.html
2022-03-14 15:10:24
>Parallels International GmbH.が開発&販売する仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop 17 for Mac」シリーズは、Apple SiliconやmacOS 12 Montereyのサポートとともに、非公式ながらWindows on ARMの仮想化がサポートされ、最新バージョンではWindows 11のダウンロードからインストールまでをクリックだけで行うことができますが
>Parallelsは現地時間2022年03月01日、Apple M1チップを搭載したMacでWindows on ARMの仮想マシンを実行中、Microsoft Officeなどのアプリケーションで、ファイルが保存できない不具合があるとしてパッチを公開しています。
不具合よりも「クリックだけでarm版Windows11のインストールができる」ってこれいいのか?なんかM1macが欲しくなったんですが。
・手順としてはIntel版+10の頃と同じらしいが、ARM版11は事情が違うよね… ここhttps://tamocolony.com/tech/serviceapp/m1-mac-windows/にある「32bitアプリのみ、一部のストアアプリのみ」という制約はまだ変わってないのかな