自動ニュース作成G
ゼンショー、時短協力金で純利益6倍増…すかいらーく、協力金400億円で黒字転換
https://biz-journal.jp/2022/03/post_283943.html
2022-03-14 13:06:46
>東京都は2月14日、1月21日~2月13日までの24日間に新型コロナウイルス対策の営業時間短縮要請に応じた飲食店に支払う協力金の申請の受け付けを始めた。1店舗当たり中小事業者は60万~480万円、大企業は最大480万円を支給する。
・いきなりステーキも営業は赤字だけど時短協力金で全体としては黒字らしい
・協力金とか数字の移動だからどうでもいいけど、そろそろ時短営業なんとかしてくれ。8時以降に入れる店がない。遅くても8時半LOだ。飲酒の禁止にだけしてくれよ
・各企業なんとなく黒字で人材が錆びていくのは防がないと。
・#3 毀損した人材はロボットに置き換わるんじゃないの。そういう投資をし出す頃合い。たぶん、業界でせーのってタイミング合わせるよ
・>業界でせーの いやそれはないだろ。いかに他社を出し抜くかで競争してるんだから。
・#5 機械の供給や共有できる部分が大きいので、一社だけ先行するってことは難しいと見てる。そもそも、投資額に見合った人件費削減が可能かも未知だし
・従業員の雇用と給料を維持したうえで協力金もらうのなら反対はせんが、雇い主によっては従業員には還元せず全部自分のものにしてるとこあるからなぁ。