自動ニュース作成G
プーチンは、ウクライナが侵略に激しく抵抗する可能性があることを警告しなかったためにセキュリティサービスに激怒しているため、FSBの外国諜報部門の長を自宅軟禁にした。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10603045/Putin-places-head-FSBs-foreign-intelligence-branch-house-arrest.html#
2022-03-12 19:15:09
google翻訳
◇
>伝えられるところによると、FSBのセキュリティサービスは、ウクライナが弱く、ネオナチのグループでいっぱいであり、
>攻撃された場合は簡単に諦めることを示唆する情報を彼に手渡した。
・セキュリティサービスって言われるとセコムみたいなのしか思い浮かばないんやけど
・有能な情報収集組織を運用したけりゃ、弾むモノは弾まないと
・プの意に添わぬ警告なんかしたら良くて失脚最悪死刑だしねえ。
・セキュリティサービスってSSだね!
・間違った報告なのに侵略止めないんだからただの責任の擦り付けだろ。
・日本語に堪能な人間がタイトルを書け
・甘言しか聞かない独裁体制作っておいて、忠告されなかったからって当たり散らすのは筋違い。
・タイトル書いた奴来日2日目かよ
・スケールが10^-8倍くらい違うけど、事業拡大計画がおかしいって諫めてくれる部下が誰も居なかったって愚痴ってたいきなりステーキの社長思い出した。
・#9 概ね似たケース
・勝ったら自分の手柄、負けたら部下のせい
・「ウクライナが激しい抵抗をする可能性を予見しそこねたと激怒し、プーチン氏はFBS外国諜報部門長を自宅軟禁に」「ウクライナの抵抗を予見できなかったとしてプーチンはFBSの外国諜報部門長を処分」ぐらいかな
・失敗したら粛正するだけの簡単なお仕事です
・ちゃんと読める記事https://mainichi.jp/articles/20220312/k00/00m/030/247000c「露情報機関幹部を軟禁」報道 プーチン政権、内部粛清開始か
・常任理事国が北朝鮮化するのか。胸が熱くなるな。
・最初期にスペナッズ崩壊してるんだから2週間も要らんだろ。https://www.sankei.com/article/20220314-ARBPR4ZUUZLULGLBCXQCRKB6VY/FSBで外国の諜報活動を担う部門のトップ、セルゲイ・ベセダ氏らはプーチン氏を怒らせないように聞きたいことばかりを報告していたが、侵攻開始から約2週間が経過し、プーチン氏が「誤り」に気付いたという。
・ロシア・ウクライナ戦争で追いつめられているプーチン大統領が毒殺による暗殺を恐れ側近1,000人を更迭したというニュースに対する海外の反応https://kaikore.blogspot.com/2022/03/1000.html
・#16 うしろのFSB/のせいで404になるな