自動ニュース作成G
Emotet、3月はすでに300件超えの被害相談 “先月比7倍”で大幅拡大中 IPAが注意喚起
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/10/news107_0.html
2022-03-11 01:05:02
> 情報処理推進機構(IPA)は3月9日、1日から8日までに、マルウェア「Emotet」への感染被害の相談が323件あったと明かした。
> JPCERT/CCも3月3日に、Emotetに感染した.jpメールアドレス数が2020年の感染ピーク時の5倍にまで急増していると発表。3月に入り、NTT西日本や沖縄県、日本気象協会、東北海道いすゞ自動車などがEmotetの感染を報告している。
今でもメールの添付を開く人は…いるな、そりゃ。
・ロシアがやってる?
・IPAってインディアペールエールかと思うやん
・イソプロピルアルコールかと思うでごわす
・すげーホップが入っているか、汚れがすげー落ちまくる注意か。どっちもヘビーだな
・#1 うちは2月頭に集中して来たので直接の関係はない気はする
・ロシアが全力で外貨獲得にきてるんだな