自動ニュース作成G
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、 “視聴者の質問” 半数近くが捏造と判明 放送倫理違反認定に
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220309-OYT1T50219/
2022-03-10 11:29:53
>担当ディレクターに、良い質問がないか問いただすようになり、20年末頃に「これしか質問がないなら質問を作って持ってくるように」と指示。
>BPOは内部通報窓口も機能しなかったと指摘しました。 (テレ東BIZ)
◇
・知ってた
・THE日本
・#2そうだね、「BPO違反」だけで済んで誰も逮捕されないのは日本だね
・#2 マスゴミだろ主語を大きくするなよw
・テレ朝だろ?常習犯なんだから免許停止ぐらいやれ
・つまり、視聴者が関心を持ってないネタなのに没にしないで、どうしても扇動したかったんですね。
・ワカメやアサリの産地偽装はニュースにしてたけど、質問の産地偽装はどう取り上げますか?どっかの教授からコメントとって刺激的なSEと目を引くテロップつけるんですよね?
・視聴者の質問が対してないなら、そもそも視聴者が少ないのでは
・朝日と名のつく所はどうしてこうなのか
・まあ昔は週刊誌の「町の女子高生に聞いてみた」的なのは、だいたい捏造街頭インタビューだったけどね。
・#10全ての業種で捏造ばっかりで、上司に出す企画書も都合のいいように捏造してることに思い当たる節がある人だらけだと思う。でも自ら「公共の電波」を持ち出すようなところが視聴者に向けてやっていいことじゃない
・あるある自分のポジションを守る為、自分のヤリタイ事にお金と時間が欲しい為 >上司に出す企画書も都合のいいように捏造してる
・#12 学生の提出物をの内容ネットからパクってるかどうかを見分ける教授みたいな話だな