自動ニュース作成G
「ヤックル」みたいな四足歩行ロボ、川崎重工が開発中 人が乗って操縦も可能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/09/news123.html
2022-03-10 10:44:34
ボストン・ダイナミクス社のに首を付けただけのように思ってしまう。
・ボストンダイナミクスてヒュンダイに身売りされてたんだな…。
・動画 https://www.youtube.com/watch?v=ApzHdofI0kE BGMのセンスといいじわじわくる
・ロボット展忘れてたわ。行ってくる。ニュー作思い出させてくれてありがとうhttps://gnews.jp/20220223_212800
・動画見たけど晒し者状態の女性社員かわいそう・・マスクがあってよかった。ボストンダイナミクスよりだいぶレベルが低く感じるし。
・#2 BGM、謎の山羊型、めっちゃ遅い、よく分からないトランスフォーム、突然流れ出す蛍の光、ブリンブリン揺れる搭乗者(女)、めっちゃ楽しめた
・なんか中国とかのおもちゃで光りながら踊ったり走ったりするやつ思い出した(ランバダとか流れるやつ) でも足音?可愛い
・角とか首のピカピカ付けるときの議事があったら見てみたい、俺なら反対するw
・#5がブリンブリン言うから期待して見に行ったのに!
・角生えてれば「ヤックル」かよ。まぁ俺もトレント(エルデンリング)の事をヤックルって言ってるけど
・#2いいね。でもボディがポリゴンポリゴンしてて乗ったら痛そう。ボストンダイナミクスに比べると随分とよちよち歩きなのは人を載せる安全性の為なのかな?
・このまま遊園地にだったら導入可能かも。
・#11 これ、子供に横から蹴られても起きれないやつ。
・人共存型ヒューマノイドロボットRHP Friendsの方はなんとなくディズニーのファイアーボールに出てきそうなデザインだな
・この前なかやまきんに君がヒューマノイドだったと知って 日本の技術もここまで来たかと感動した