自動ニュース作成G
豚の心臓移植受けた患者、死亡 米メリーランド大
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d96aeacbe86d95e257ad17912d4a0ae9c3fecc4
2022-03-10 04:42:26
>手術が行われた米メリーランド大学メディカル・スクールが9日、声明で発表した。
>同大は声明で、移植手術を受けたデービッド・ベネットさん(57)は「数日前に容体が悪化し始めた。回復が見込めないと分かると、人道的な緩和ケアを受けた」と明らかにした。
期待してたんだが残念
・https://gnews.jp/20220111_112159の続報。2ヶ月しか持たないのでは移植の苦労に見合わないが、他の原因は無かったのだろうか。・単純な寿命かもしれないし豚の心臓のせいなのかどうかのデータがとぼしすぎて判断しづらいな。・#2 57歳なら普通はもっと生きるだろう。余命2ヶ月の人に心臓移植するかね。表現が「回復が見込めないと分かると」だし。寿命を「神の決定したもの」とかの解釈ならあり得るが。・元々切羽詰まってて、他に方法が無いから、という理由で認可された経緯があるからな。余命は元々無かったんだよ。・豚の腎臓の方も長期的な実験結果が欲しいところだ。https://gnews.jp/20211021_202304・これは2ヶ月延命したと見るべきなのか。・実験的意義はあっただろう。延命だけなら実績のありそうな人工心臓を選ぶ選択肢もあっただろうし。