自動ニュース作成G
小室さん夫妻の警備に最大で「年間8億円」の極秘計画 「外交機密費」から捻出か
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03091131/?all=1
2022-03-09 22:37:26
>「外務省と警察庁の担当者が検討を始めています。また、その警備費用の原資について、外務省報償費、いわゆる外交機密費を充てるという案も検討されています」
>ちなみに、外務省報償費とは、使途を秘密にしなければならない外交活動に使うためのお金である。もちろん原資は税金だが、具体的な警備費用はいくらになるのか。
>一番安いプランでも月額およそ3900万円、私邸の常駐警備なども加えると、「月額費用は7千万円を超えます」(担当者)という。年間でいうと8億円にものぼる。
・結局皇族に自由など有り得無い事が浮き彫りになっただけだったな
・中抜きすごそう。
・それより試験どうだったの?落ちたら今度は何処へ逃げるの?
・イギリス王室の場合https://news.yahoo.co.jp/articles/60ba783a05c414ec261cd54579a5ff59baf4b4a8?page=2こんな事例も
・糞メディアが騒いだ結果やな
・公費で賄うならもっと治安が良くて安い所に住めよ >NYのヘルズキッチン地区https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3
・#6 居住移転の自由を制限する訳にも行かず、家賃まで公費で払う訳にも行かないだろう。どれだけ叩かれるか目に見えている。
・居住移転の自由は、自分の所得に制限されるべき、誰もが所得から解放されている分けじゃ無い。その意味で警備費公費予算は先に決めとくべき。
・効率の話だろ。治安の良い場所なら警備費用も安く済むから家賃の差額を出した方がコスパが良くなるとの話でね?
・令和3年度の皇族費の総額は,2億6,932万円
・たったそれぽっちなんだ
・自らの意志で一般人になり、海外に住むことを選択した場合、どうなるかの前例になるかもしれませんね
・PMCならいくらかかるんだ?アメリカに面倒事を持ち込んだんだから外交機密費なんだろうけども
・これしたらダメって言われてるやつじゃないのか
・日本だねぇ
・#15そうだね!許せないよね!
・#15 なにが?w
・機密費でも機密じゃない それが機密費
・彼らがいくら一般人として暮らそうとも「血」とか「格」とか当人らにはどうしようもない要素で凡人より価値を持っているからな