自動ニュース作成G
ロシア産ガス輸入、年内6割減 禁止せず、30年までに依存脱却―EU
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030900212
2022-03-09 12:19:16
>米国が8日に新たなロシア制裁として発表したロシア産資源の輸入禁止には、現時点では加わらない。ロシア依存度が特に高いドイツを中心に、即時の供給途絶による経済・社会の混乱を懸念する声が根強く、当面は依存度引き下げで対応する構えだ。
だせえ
・で、SWIFTから排除したけどユーロ払いなのか?現金払いとか物々交換とかか?
・ユーロゲットでたくさんウクライナ人殺せるな。本気で経済制裁するなら自分のところも痛み分けする覚悟持てよ
・#2 日ソ共同宣言のソ連の最高指導者ニキータ・フルシチョフはウクライナ人ですよ。
・#3 なんのこっちゃ
・#3 嘘情報広めるな。https://news.livedoor.com/article/detail/21799991/ フルシチョフはロシア連邦クルスク州出身。1938年から1949年までソ連共産党ウクライナ支部の第一書記を務めてただけ。
・どんどん中国などレッドチームが安く買えるようになるな。
・ロシア軍の防寒服が安くならないか、様子を見ています。5万円が3万円になったら買いたい。
・#7 値段が下がったところで、カード使えんのにどうやって決済するの?
・#8 日本でもそのうちP2P Paymentとか暗号通貨とかで海外に支払う筋道出来てしまうと思うんだよな。政府や既存の銀行ネットワークが介在しない流通経済がどんどん増えてるし。
・#9 ロシアはインターネットも封鎖するのに、暗号通貨のやり取りはできるの?