自動ニュース作成G
ユニクロ 当面ロシアでの事業継続 衣服は生活必需品
https://news.yahoo.co.jp/articles/01efca16edf041d644aa4446c97bedbc774b9afb
2022-03-08 09:52:08
>ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、ロシアで50店舗展開するユニクロについて、衣服は生活必需品のため、状況を注視しつつ、事業を継続する方針を明らかにした。
・いいんじゃない。決済手段がなくて大変そうだけど。
・#1 銀聯カードやアリペイが進出しそう
・柳井社長の嗅覚はすごいとは思うし実績も十分だからオレごときが言うのもおこがましいんだが、今回ばかりはメディアに騒ぎ立てられないうちに閉じておいた方がいいと思うなぁ。
・値札がドルに。
・新疆綿もまだ使い続けてるんだっけ
・#2 そのあたりだとロシアがインターネットを遮断しても決済できるのかな?データベースのクローンがロシア内にあれば不可能では無さそうだけど。あるいは専用回線を使うとか。
・仕事になるのか? https://gnews.jp/20220308_080659
・まあ制裁喰らっても本望なんだろうな、としか。新彊麺の件もあるし。
・金のためなら何でもやる悪徳のイメージ 矜持とか商道(Notキムチドラマ)とか知らんのだろうな
・ルーブル建てで商品価格据え置きだったら評価する
・中国ウイグル地区で衣料品作っているならロシアとの取引はしやすいだろう。
・まあアメリカ金融もロシア資産購入したしイギリスは原油買ったしEUはガス買ってるからなって制裁穴だらけじゃねえか