自動ニュース作成G
Samsung製スマホ上でYouTube・Netflix・Instagram・ウマ娘・原神など約1万種類のアプリが意図的にパフォーマンス制限をかけられていることが発覚
https://gigazine.net/news/20220307-samsung-throttling/
2022-03-07 15:07:48
>含まれていないのはGeekbenchや3D Mark、PCMark、GFXBench、Antutu、CPDT、Androbenchといったベンチマークアプリだけだとのことで、
>これはつまり、端末が本来の性能を発揮するのはベンチマークアプリを利用した場合のみということになります。
恒常的にフルスペックで動かすと何か不具合出るから制限かけてるけどベンチの数値は高くみせたい。みたいな事かね?
・「な。コリアだろ?」 こうですか、解りません!
・ベンチマークだけ特別に動かしたら批判されたので一般のアプリの方に制限をかけました。
・バッテリーの持ちではなく熱対策だろう。メリットが無い。熱でフルスペック出せないとかPCなんかではよくある。
・#2 賢いなぁ。
・#4 でも昨日だかどこぞのベンチマークソフトがギャラクシー排除発表してたぞ
・#5 これかな? https://iphone-mania.jp/news-442220/ Samsung製スマホ、Geekbenchスコアリストから削除~パッチリリースを表明
・1時間連続で動かすベンチマークとかあればいいんかね。
・昨日、tiktokの運営お勧め動画で流れてきてたな。自社製CPUでの熱対策とかコメント書かれてたけど真偽不明。想像だけど(熱対策だとしたら)加熱でスロットリング発生→温度低下でフルスピートに戻るって繰り返して速度が安定しなくなるのを防ぐためかな?
・熱設計的にはベンチマーク時だけスペック以上に無理をさせているのだろう。ようは通常その速度は出ない訳でアウトだな。
・「ユーザーがパフォーマンスを制御できるようソフトウェアアップデートを行う予定」 ……後に火病モードと呼ばれるようになる仕様はここから始まった。起動コマンドは「トランザム」もしくは「VMAX発動」で。
・車にもテスト時だけパフォーマンスが良くなるモードあるよね。^_^
・原因と思われる発熱に抜本的対策かな? https://garumax.com/snapdragon-8-gen-1-next-model-tsmc 『サムスン製造はもう厳しい?Snapdragon 8 Gen 1の次期モデルはTSMC製造か』