自動ニュース作成G
なぜロシア軍の全長64キロの車列は動きを止めたのか ウクライナ首都近郊
https://www.bbc.com/japanese/60613307
2022-03-04 22:39:57
ぬかるみ始めたウクライナの大地、孤立するロシア軍の大軍
◇
・関連https://gnews.jp/20220302_230104 https://gnews.jp/20220303_155727
・ウクライナに精密ミサイルや長距離砲があれば狙い撃ちだけど、その辺どうなってるんだろう
・釘付けならそのままで良い。大量の食糧、燃料(寒いから)が消費されて、補給が厳しくなっていく。
・いつもの伸びすぎた戦線と補給の停滞でしょ。但しロシアつーかソ連の戦略は、おんなの関係なくゴリ押しするからな。
・そろそろ補給のカナメ、ベラルーシの鉄道網でテロが起きる頃じゃないかな・・
・#5 すでにサイバー攻撃はやっている
・#2 やっぱり列車砲は必要だったんだ。
・そろそろボーナスタイム終了かな。 >ぬかるみ始めたウクライナの大地
・キンペーが「オリンピックが終わるまでは戦争ちょっと待ってね」て言ってプーチンが数日遅らせたのがロシアの足を引っ張ったな。
・鴨が葱背負って長い列でやって来るのに…即応戦力を投射出来ないというのは歯痒い
・まぁどっちにとって鴨か、ってのもあるけど。今なら補給とかの支援をしたら使える部隊なだけに、ロシアはどうしたって補給をしたい。ウクライナはその補給隊を叩き放題、という面もある
・補給線を叩かれないようにする為にも支配地域を横に広げないといけない訳で。遅れ馳せながら今それをやっている最中だよね、ロシアは。
・ロシア軍車列の停滞、直接攻撃や橋の破壊が要因 米国防当局者https://www.cnn.co.jp/usa/35184473.html
・英メディア、64kmにも及ぶロシア軍の車列は世界一長い捕虜収容所https://grandfleet.info/european-region/british-media-64km-russian-army-convoy-is-the-longest-prisoner-of-war-camp-in-the-world/
・北のインパール。