自動ニュース作成G
駐日ウクライナ大使の面会要請、鈴木副大臣「書面届かなかった」
https://www.asahi.com/articles/ASQ3443GPQ34UTFK00D.html
2022-03-04 20:27:55
>ウクライナのコルスンスキー駐日大使が林芳正外相との面会を希望していたものの、外務省が対応していなかったことが4日の衆院外務委員会で取りあげられた。鈴木貴子外務副大臣は「口頭での要請はあったが、書面での要請が届いていなかった」と説明。その上で「再発防止に努める」と述べた。
>問題は、2日の参院予算委員会で、国民民主党の川合孝典氏が指摘して発覚した。川合氏は2月28日に上田清司参院議員が大使と面会した際に聞いた話として、「大使は1カ月も前に面会を外務省に求めたが、いまだ林外相と面会できていない」と指摘した。
・途中から読めないが、書面が届いてから会うと返答していたのだろうか。
・面会は叶ったようだ。「林氏と大使との面会は、2日夕に外務省で実現している。」問題にした当日だな。
・阻止に失敗したので粛正されそう。
・未成年時に選挙カーに乗ってムネオの応援するような脱法娘だからさもありなん(偏見)
・https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1499717936436903941?s=20&t=lRy6dUvwB2zbD7WrW330uA 大使www、ウクライナ仕草か
・#5 どこかおかしいの?マスクが国旗のようだが。
・#6 会っている人の肩書はなんでしょう?
・クイズはいいよ。格上に失礼だと?何?
・嫌味だろ。
・#8 鈴木貴子は外務大臣じゃないでしょ
・結局何なん?外相とは面会出来なかったと?記事には「林氏と大使との面会は、2日夕に外務省で実現している。」とあるが。
・変なのが沸いてて笑う。
・面会できてなかったことが国会でバレて、その日の夕方に急遽面会実現。まあ、再発防止策だけ講じてくれれば。
・#13 必要なのは鈴木貴子の更迭では>まあ、再発防止策だけ講じてくれれば
・まともに更迭だと「外務副大臣がウクライナ大使の面会要請を妨害した」と認めることにもなりそう。だからこそスパイ防止法が必要だと思う。
・いや、会いたくなかったんだろう。1か月前だと今ほど注目浴びてないし、情勢不穏なのはわかってたし、会ってなんか言質とられるのが嫌だったんだろ。林芳正じゃ、会ったところで内外ともに外交的影響力なんてまったくないしな。