自動ニュース作成G
どのSSDが壊れやすいのか「SSD故障率のメーカー・モデル別統計データ2021年版」をBackBlazeが公開
https://gigazine.net/news/20220304-backblaze-ssd-edition-drive-stats-2021/
2022-03-04 13:11:04
>目立つのは、2021年から導入されたCrucial「CT250MX500SSD1」とSeagate「ZA2000CM10002」の故障率の高さ
SeagateはSSDもダメか
◆
・Crucialは、あらかじめ壊れてたりするしね。
・じゃぁHDDの2021版もhttps://gnews.jp/20220204_095359 しかし、個人使用で人気のSSDメーカーって何処じゃろ?私はSanDisk(Western Digital)とキオクシアがメインなんだけど。
・SSDに関してはここ数年はSAMSUNGばっかだな。CrucialはSATA時代にお世話になった、あとSO-DIMMも。
・SanDisk使ってるわ
・初SSDがA-DATA製でハズレ引いたのか3か月で認識しなくなったけど、今はマシになってるのかな。