自動ニュース作成G
プーチン支持が上昇しているとの憂鬱な数字
http://www.hattorimichitaka.net/archives/56504593.html
2022-03-04 05:39:51
>2月24日にプーチンがウクライナでの軍事作戦開始を表明したことに関し、その決定が正しいと思うかと問うたところ、正しい65%、誤り17%、分からない18%。
>軍事作戦でロシアが追求している目標は何だと思うかを3つまでの複数回答で尋ねたところ、自国の国境の安全確保60%、両人民共和国の住民保護58%、ウクライナのNATO加盟およびNATO基地配備の阻止37%、ロシアによるドンバスの併合20%、ウクライナにおける政権交代17%、ウクライナ国家体制の破壊とその領土のロシアへの併合8%、その他3%、分からない5%、回答拒否2%、となった。
これが本当なら勘弁して欲しい話である。
・そりゃそうだろ。デモやってるとか報じられてるけど、あれだってネットとかである程度情報を得てる若者を中心とした一部の良識派に過ぎない。後はこれからじわじわ経済制裁が効いてきてどうなるかだ。・レッドチームの統計値とかなんの参考にもならんぞ。どうせ嘘だ。・誰も衰退を望まないから・ゆうてプーチンがやらかしたからルーブルは紙くずになった事は流石に知られてるだろ。プーチン退陣しろと思ってるのは相当数いるとは思うんだが・って、攻めた直後の支持率変遷か。紙くずになってからのを見てみたい・そういった不都合な情報は遮断してるんじゃないの?・プーチン支持派のデモもありそうなもんだが・正しいと言わなければ処刑されたりすんでないの・#5 そうだね。現在はどうだか。・結局戦争は、国民の心を折らないと終らない。国民を飢えさせるしかない。・「我々は他国からいじめられている」というプロパガンダは国民を団結させるんだよな。お隣もそうだが。・一応は共和制の民主主義国家なのだからロシア国民がプーチンを選んだツケは払わねばならない・政府の調査で大本営発表だろ?・#12ひろゆき乙・関連https://gnews.jp/20220227_233611 https://gnews.jp/20220302_192725 https://gnews.jp/20220215_211800 https://gnews.jp/20220226_222512・ロシア メディアへの言論統制強まる 侵攻批判のラジオ局が解散https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013512911000.html・ロシア、FBやツイッターをブロック 自国メディア制限への対応https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-facebook-idJPKBN2L1284・日本でもこんなメディア制限がどれ位可能なのかな。暴走した政府はもとより外国からの干渉も含めて。・メディア制限は日本でもできるでしょ。メディアが自主的にそうしてる話題は結構あるし。でも漏れた情報がネットに出てくる方を統制するのは国家統制でも出来るかどうか