自動ニュース作成G
登録者数90万人の配信者「桃鈴ねね」イラストのトレースを謝罪 「自分の考えが甘かった」
https://kai-you.net/article/83007
2022-03-03 17:48:46
>桃鈴ねねさんは自身のTwitterにて「イラストを描く時、好きな作家さんや作品を思い浮かべることがあって、こちらの内容のことがあったのは事実です。自分の考えが甘かったと反省しています。本当にごめんなさい。」と謝罪。
トレースして作成したイラストをグッズとして販売していた。
検証
◇
・トレース警察は今も活躍してる。
・詳しくないとできないな
・謝罪は含羞草でもできるから、何かで贖罪すればいいのに。
・これ認めてる?思い浮かべることがあったことを認めてるだけでトレースには言及されてない気が。それを会社が認めて頭を下げてるのがホント気持ち悪い
・#4 会社の「トレースがあった」ってツイートに、「こちらの内容のことがあったのは事実」って言ってんじゃん
・#3 この程度で償えると思うのか?みたいな事言われて再度燃える展開しか想像できない。同じネタで永遠に燃えておいてくれたほうが儲かる人いる時代にそれは無理だよ。早めに謝罪して以降触れずに鎮火を待つ以外の択に意味はない。
・トレースされた人以外でトレースで怒ってる人って何で怒ってるんやろ。なんかトレースされた人のファンでもないっぽいし。
・お金払ってグッズ買ってしまった人じゃないの?
・#7 絶対悪を作り出して叩いて騒ぎたいだけの人がいるんだよ。トレス問題はその手の人にとって格好の獲物なんだよな。キャンセルカルチャーみたいな物だ。
・正論で殴る快感は絶対に反撃されないから気持ちいいからな。
・ダメだっつってんのにこうやって湧いて出て来るんだから叩いときゃいいんだよ、全方位に迷惑な行為なんだから
・Vtuberはオタクが話題にすることに関してアンテナ高そうなのに、トレスで名声や金銭を得ようとした輩がどんな目に遭ってきたかを知らんはず無いだろうに。アイドルチックな仕事してるんだからイメージ損う真似はしちゃね
・#9#10 同意。
・ところで、最近のトレースって模写のことも含むようになってんのかな。重ね合わせてなぞる、までやらなきゃトレースではないという認識だったけど。