自動ニュース作成G
中国が日米欧の対ロ制裁に“違法”と反発「ロシアと貿易進める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d380e39ed2a1b8c35378582a93026e92df63036e
2022-03-03 16:43:56
>中国外務省は2日の会見で、欧米や日本などによる経済制裁について「あらゆる違法な制裁に断固反対する」とし、「制裁は問題を解決せず、争いをエスカレートさせるだけだ」と主張しました。
>そのうえで「中国とロシアは引き続き正常な貿易協力を進めたい」と述べ、天然ガスなどの購入を続ける考えを強調しました。
中国は引き続きこのままの路線で行けよ。
・まだロシアが勝てると思ってるのかな。
・中国は武力の信奉者だからね。まだ兵力・兵数的にはロシアの方が圧倒的に多いし、核もある。勝てると思ってるかもね。
・#1 そりゃ戦争自体はロシアが勝つでしょ。問題はその後の制裁が持続するかどうかだな。今回の制裁の多くは戦争継続に対するものなので、戦争が終わればある程度は解除される。露骨に傀儡政権を作ればまた改めて制裁かもしれないけど、そこはまだ分からない。経済制裁を続ければ続けるほど欧州にもダメージが返ってくるので。
・勝ち負けに関係なく、中国はロシアとの関係維持を今後も最優先し続けると思うよ。それは中国の野心にとって重要だから。
・ロシアが苦境に立ったほうが中国としては資源とか買い叩けるしね。プーチンが死んだ後のロシア政府は中国の傀儡になるかも?
・ロシアの属国化。ベラルーシは陪臣。朝貢の時代なら寛大な貿易出来たろうがコミー相手には無理か。
・ロシア・中国・ベラルーシで第二次世界大戦時の日独伊枢軸国みたいなものか?そうするとロシア開戦時は欧州だけで戦争して、中国が台湾を侵略したときにやっと米国が出てくる流れかな?
・中国がSWIFT制裁のトンネルになったら、中国ぼろ儲けだな
・核兵器のある現代で総力戦は考えたくねーなぁ
・今後のベラルーシ情勢は要チェックだな。そもそも国民は反露だ
・立場的に支援は当然だし、暴落したルーブルでロシアを買い叩くチャンスやん。ロシアを喰い物にするんやない?
・さておき、支援する中国他も制裁の対象にしなきゃ意味がないけど、制裁に踏み切るかねえ?
・https://www.asahi.com/articles/ASQ334RG6Q33ULFA00D.html 中国のインターネット上で「ロシア製品を買って同国を応援しよう」という動き
・バイデン「予定通り」