自動ニュース作成G
銀座やドバイで40万円超支払い 旭川医大学長、寄付金で多額飲食か
https://www.asahi.com/articles/ASQ2X5QBDQ27IIPE038.html
2022-03-03 08:58:11
>飲食を伴う「打ち合わせ」はほかに、ドバイ(アラブ首長国連邦)のホテル内レストラン(18年3月12日、49万9043円)▽札幌のホテルの和食料理店(19年3月27日、3万969円)▽東京のうなぎ店(20年1月30日、1万6830円)▽旭川のホテル(21年1月21日、6万円)の計4件が確認されたという。いずれも財源は寄付金となっていた。
・寄付金で喰うメシは旨いか?
・#1 自腹と比べて100倍うまい
・寄付金は経験ないが、接待なんかで食べる高級な食事はやっぱり美味い
・アサピ?!ジャンル朝鮮でやれ
・一人や家族や友人だけで喰えるならまだしも、接待や打合せで取り巻きがいる状態で食っても美味しくないなあ。寄付金で飲食って最初は罪悪感があったと思うけど、学長なら金銭に余裕があったろうに罪悪感を抑えながら手を出したくなるもんかねえ。
・学長個人に対する寄付金なら何の問題も無いが、学長は無報酬なのか?大学は、乞食を学長に雇わず適切な報酬を支払うべきではないか?
・#6 思考回路が謎すぎる。どこからそんな発想が出てくる?>『学長個人に対する寄付金』『学長は無報酬なのか?』『適切な報酬を支払うべき』
・まぁ嫌味が通じない人も居るから
・#5 これが当たり前と思ってやっているので罪悪感なんてないと思う
・私立大学なら仕方が無いw一体何の寄付金だったのか取材していないからやり直し >旭川医大学
・#10 旭川医大は国立大学だよ。あと、国庫支出の大学予算でやると最悪犯罪なので寄付金を使ったんだと思う。