自動ニュース作成G
「ウクライナ侵攻」プーチン大統領の世界観とは?人物像に迫る【サンデーモーニング】
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6004902.html
2022-03-03 02:34:49
>プーチン氏は2021年7月論文で、「ロシア人とウクライナ人は一つの民族」と主張。演説でも、『ウクライナは単なる隣国ではない。歴史・文化・精神世界で切り離せないロシアの一部だ』と強調したのです。というのも、ロシアとウクライナは同じ東スラブ民族で、8世紀、今のウクライナの首都キエフを中心に「キエフ大公国=キエフ・ルーシ」が誕生。この流れをくむ同じ民族だと強調しているわけです。
ユダヤ系(ゼレンスキー、Googleセルゲイ・ブリン)対東スラブ人の構図だね
・ロシアがウクライナの一部では?
・「同じ民族」だからといって戦争や殺しあいを否定する理由にはならないって事だな。
・そもそも言語が違うやんけ。
・歴史的にはロシアの方が分家らしい。言語的には別れてから別に発達した。
・ソビエト時代の影響もあって、ロシア語は通じるけどね。
・CK3の867年のリューリクプレイが一番面白い。ロシア帝国樹立までに3代かかったけど。
・#4 言語が分かれるほど昔ならもう別の民族なんじゃなかろうか?まあ、大本が一緒なのはわかるが。
・ウクライナはロシアに1千万人「餓死」させられて、弱ったところにロシア人を大量に送り込まれて今に至る。