自動ニュース作成G
【独自】「首都5日以内陥落の可能性高い」 アメリカ国防総省が分析
https://www.fnn.jp/articles/-/323460
2022-03-02 23:01:04
キエフ北方のロシア軍車列、約64キロに延伸=衛星写真
◇
ロシア軍のキエフ侵攻が停滞、士気低下も=米高官
◇
英メディア、キエフに向かうロシア軍は軍事的に最悪でカモにされるだけ
◇
・関連https://gnews.jp/20220302_224014 https://gnews.jp/20220225_125455 https://gnews.jp/20220226_214924 https://gnews.jp/20220201_094746 https://gnews.jp/20220302_221229
・「なぜ私たちを狙うの」ハリコフで市民の被害拡大、路上に多数の遺体https://www.reuters.com/video/watch/idOWjpvCADG5XMTDIB8IYQ41R51Y7OZWO
・ハリコフ。https://twitter.com/jpg2t785/status/1498941973981392896
・戦場になっている方は陥落を阻止しているだけだからな。戦場をロシア側に持っていけないと単なる消耗戦だ。合気道の精神の様に、専守防衛と言うのは圧倒的な戦力差が無いと成立し得ない。専守防衛をしようとするなら他を圧倒する軍事力が不可欠。
・2月28日のハリコフ市。第二次世界大戦以降初めての砲撃。住宅街に砲弾を撃ち込んで、何が「保護」だ?https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1498346125455405057
・ハリコフ市で起きていること。住宅しか何もないところで無実の市民が無差別に殺されている。https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1498284548370886658
・ロシア軍がハリコフを爆撃し、カラジン国立大学の社会学部が燃えているらしい。https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1498948463194943493
・売電は侵略開始前からさっさと土下座降伏して占領して頂けとアドヴァイスしていたレッドチームですおすし。
・個人的予想では、ゼレンスキーは国外脱出まではしないけど、ポーランド国境近くのリヴィウまで後退して、ポーランド国境からNATOの間接的な支援を受けつつ持久戦に落ち込む展開になる。つまり第三次世界大戦ではなく、令和の朝鮮戦争になるかと。
・車列を攻撃する戦力もないようだしキエフ爆撃後にその車列がなだれ込んできて首都陥落だな 西からの支援は間に合わないか
・この後は、ウクライナがロシア領になって、ロシアは鎖国して北朝鮮化ってとこかな。NATOもEUもグズグズしてたら強奪されちゃった。核兵器が落とされなくて良かったんじゃないの。鎖国後に落として来たら第三次世界大戦。
・ウクライナ全土は無理じゃね?兵士が足りないと思う。現実的には半分ってとこだろ。
・結果が見えてきた
・首都陥落したところで傀儡政権は民間人殺しすぎてもう無理だし経済制裁は継続だけどどうすんだろ?
・そらー「制裁解除しないなら撃つかんな!撃つかんな!大事なことd」だろ。
・爆撃すら要らんかもね。ロケット弾ぶち込みまくって自分で作った火炎瓶ごと燃やすだけ。ところで何でも賭けにするイギリスではキエフ陥落はいつというのが一番オッズが低いんだろうな。