自動ニュース作成G
安保理常任理事国からのロシア解任、「選択肢」と英
https://www.afpbb.com/articles/-/3392710
2022-03-02 08:34:33
ロシアが堂々と退場する可能性に掛けるのか?
・米英仏が退場して新たに安保理に替わるもの作ろう・#1 上海協力機構?・これで解任なら他の常任理事国も解任になるんじゃねーの・国連解散でもOK、敵国条項を変更して新たな組織を再編するも吉・新秩序の新しい国連作る方が早いかもな。日本とドイツはやっとWW2の楔から外れられるし・国連憲章と拒否権あるからできないだろうねロシアとその仲間たちを残してシン国連に移るしかない・どこに貼ろうか迷ったけどここに『ウクライナ侵攻で露呈したインド「戦略的自律」の限界』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2745H0X20C22A2000000/?unlock=1・#6敵国条項がロシアに適用されるのか。・×シン国連 ○UN2.0・#3 次はアルバニア決議の見直しだな・#10ウクライナが常任理事国になりそうな話だな。・安保理入れ替えの前例だからね。アルバニア決議。・しかも安保理の拒否権が及ばない入れ替えな。・拒否権とかいう馬鹿げた仕組みを共産主義国に与えるからこうなるんだよ。欧米アホすぎる。・#14当時は連合国の身内扱いだから…。・そもそも国連の常任理事国になっていたのは中華民国とソビエト連邦であって、ロシアや中国共産党は惰性で引き継いでるだけなんだよなあ。あの時取り上げておけばよかった・#16 今からでも疑義出せるよな。拒否権持ってるソビエト連邦はもう無いし、中華民国は台湾だし。・仮にも中国はアルバニア決議という手続きを一応踏んでいるが、ロシアは本格的になにもないからな。