自動ニュース作成G
「楽天」「アマゾン」「ヤフー」「au Pay Market」「Omni7」のEC利用者、利用回数はどのECサイトが多い?【ニールセン調査】
https://netshop.impress.co.jp/node/9545
2022-03-02 06:23:25
>ニールセン デジタルが発表した2021年12月におけるECモールの利用状況によると、PCとモバイルの重複を除いたトータルデジタルで最も視聴者数(2歳以上)が多かったのは「楽天市場」で5104万人が利用、「Amazon」が4729万人、「Yahoo!ショッピング」が2288万人だった。
漫画全巻ドットコムのECモール別売上順と同じだね。
・Amazonより楽天の方が多いのか。あんなに使いづらいサイトなのに
・有料記事だが>セブン&アイがECサイト「オムニ7」23年にも閉鎖へ、“負の遺産”撤退が遅れた理由https://diamond.jp/articles/293810
・Amazonは海外メーカーのステマや品質問題、配送時の問題がここ数年でかなりクローズアップされてブランド落としたからなぁ
・#1 俺も使いにくいと思うが、利用者数を見ればあれがいいという人が多いということだろうな。個人的には中華まみれが嫌という別の理由でAmazonより楽天使ってるけど。
・Amazonも欲しいもの探せないんだけど
・どうしてなくなる前に楽天でまとめて注文しないの?
・#3 楽天も大概だけどね。公取から目をつけられるくらいあくどいhttps://gnews.jp/20200210_134121