自動ニュース作成G
ウクライナ侵攻「ぞっとする」 トランプ氏が軌道修正
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700308&g=int
2022-03-02 02:12:16
>トランプ前米大統領は26日、南部フロリダ州で開かれた保守系の大規模集会で演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「ぞっとする」と非難した。
>プーチン・ロシア大統領に対する直接の批判は避けたものの、トランプ氏は22日のラジオ番組でプーチン氏を「天才」と称賛しており、軌道修正を図った格好だ。
・軌道修正を図ってるのはマスメディアの方では?元々トランプがプーチンを持ち上げたのは「弱腰のバイデンでは力不足で対応できないから自分にやらせろ」と言う為の枕だろ。
・#1 考え方が斜め上すぎる
・実際侵攻前ので武力行使無しで東部を支配した手腕は天才的とした話が侵攻後に「genius!」って部分だけが抜かれて報道されたのはどうなんだろうなと思う
・MAGAの裏返しで全力で世界の警察やめた大統領が「俺ならうまく治めた」とか説得力ゼロなんだよね。アフガンの件もそうだけど。
・#3 侵攻前に言った事を侵攻後にも当て嵌めているのか。典型的なマスゴミの印象操作しているんだな。
・#2 自分をより高く評価させる目的で“敵”をより強敵に見えるよう持ち上げるのは欧米では良く用いられるレトリック。英軍のアーサー・パーカー中佐がパーカー書簡で牟田口廉也を高く評価したのもその一例。
・#7 Hatoyamaはtough negotiatorデース。(話が通じないの意味)
・風見鶏。サイコパス。近寄りたくない。
・#6 普通に「誤ったメッセージ」ってやつだよ。牟田口とか関係ない。そもそもトランプは今は実務者でもない>トランプ前米大統領は22日、保守系ラジオ番組に出演し、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したロシアのプーチン大統領について、「天才だ」「愛国者だ」と称賛したhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9abe063d093eeed6fbdcfc27c3dfea883c99bf6f
・関連:プーチン氏判断に懸念 米高官、情報収集を指示かhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022030200482&g=int
・#5ちょうどここに居ついてるアベガーと同じ手法だな。
・どこに貼ろうか迷ったけどここに貼っておく。『自民・河野太郎議員「恥を知れ」と非難 在日ロシア大使館ツイッターに』https://www.fnn.jp/articles/-/323490
・#12 ついでに https://twitter.com/kozima131/status/1498769769079586816 >駐日ロシア連邦大使館https://twitter.com/RusEmbassyJ、やりすぎて公式マークを外される
・#5 『実際侵攻前ので武力行使無しで東部を支配した手腕は天才的とした』自国民を保護するという名目にする侵略者がよくやるパターンなんだよ。独立を承認した時点で各国から批判が殺到していて、持ち上げていたのはトランプくらいだったよ。そういう経緯を理解しているか?
・#13ここのキチガイ荒らしと同レベルだったからな。どうして垢管理担当をあんなのにしたのか…。
・#15 担当変わった説があるhttps://twitter.com/hiranotakasi/status/1498895914211201025
・#16 スペースを淫らに入れるだって!?
・#16へー、というか戦時に突入するってタイミングで悪化したのかよ?戦時こそ宣伝が大事だろうに、どんな人事してるんだかまったく。