自動ニュース作成G
空港でドローン起動だけで… 滑走路閉鎖させた疑いで男性を書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASQ313QB1Q2PTIPE00H.html
2022-03-01 16:22:43
>空港を運営する福岡国際空港によると、ドローンが原因での離着陸の停止は福岡空港が民営化された2019年4月以降では、今回が初めてだという。
>ドローンの飛行だけでなく、持ち込みや電源を入れることも禁じており、数年前に空港内でドローンを検知するシステムを導入した。飛行させなくても、電源を入れることで発生する電波も検知するため、今回もシステムが反応、離着陸が停止された。
電源入れただけなのに・・・
・実際に空港業務に対して影響を与えちゃってるからな
・境界を定めるのが面倒だから「一切禁止」にしたほうが良いかも
・空港周辺300m内はドローンとか飛行禁止区域だしなあ。安全性のために動作をにおわせる行動を検知するようになってたわけで、ちゃんと検知したなら優秀だな。空港によってはそもそも持ち込み自体禁止の所もあるし。
・令和のテロ対策としていい前例になったんじゃないか。妥当
・こういうのは問答無用で実刑食らって欲しいところだが。
・DJIとかは飛行禁止区域で飛ばすことが出来なくなってるけど電源だけでアウトなら関係無いか。
・時限式で同じ電波を発する装置を仕込めば陽動になるな。
・人命かかってる話だからしっかりやるのは良いこと
・主要空港から20km以内は飛行制限もあるし、これくらいは当然だろう。
・ドローン自体より電波出す事の方が問題なんだろう。 >電源入れただけ
・ドローン規制法使えず業務妨害あつかいなのか>https://www.sankei.com/article/20220301-LXVGS6JRHRIQDLS6XK264PDO4A/ドローン規制法などは空港敷地内でのドローンの飛行を禁じている。男性は実際には飛ばしていなかったため、適用の対象外だった
・飛行場だからドローンが飛行するのも問題だし、その前に電波を発するのも問題、と。