自動ニュース作成G
日本のテレビ報道はなぜここまでダメになってしまったのか? 金平・青木が全部バラす
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92906
2022-03-01 08:56:02
>「少数派であることを恐れない」どころか、多数派にガッツリすり寄って「お前も多数派につかなきゃ駄目だよ」なんて御託を並べる。「多様な意見や立場」「自由の気風」とは真逆に、全社一丸となって顧客商売に突き進む。
「少数派であることを恐れない」に徹した結果の報道側の理論
◇
「金平 昭和天皇が死に(1989年1月7日)、ベルリンの壁が崩壊しました(1989年11月9日)。」と言い放つ
◇
皇太子と雅子妃の結婚パレードはわずか30秒に割愛
ロシアによるウクライナ侵攻が起きる前に行った、金平茂紀と青木理の対談。サンデーモーニングも報道特集も、出てくる人間がみんな同じことを言っている。そんなテレビ報道のどこが「自由の気風」なのか。
・昔は多数派だったんだよ。今は少数派になった。何もかもが間違っていたことが実績で証明されたからだ。この変化に気付けない者を 老害 という。
・「少数派であることを恐れない」に徹した結果、連合赤軍は自組織内の粛清の嵐の末に一般大衆の支持を失って崩壊した。大きな声の少数派が権力を独占するのは、社会の害悪
・ミトロヒン文書のまんまなんだから、ロシアに買われたマスコミ人が多くて不思議はない。
・学校で教師に洗脳されたまんまだから、自覚も無い連中が多いけどな
・などと、東京五輪には反対しまくったのに北京五輪には何も反対しなかった青木理が言っています https://agora-web.jp/archives/2052412.html
・隣国の問題を一切取り上げないで、芸能やスポーツ、アメリカ批判ばかりだったニュース番組が、民主党政権直前や民主党時代になにをしてたか、なのに。何をバラしてるん?力の強いもの、大きな権力に対する監視の役を担ってないのはバブルにテレビ局が踊らされる前から続いてるじゃん、と。
・内容の無いスッカスカの記事で、広告がうざくてひっかかる所しか記憶に残らない感じだな。
・どう見ても金平・青木が張本人(の一派)だろ。
・#8 それ。
・昔は煽動的な報道しても反論されずにそのまま一方向的に垂れ流しにできたけど,今は情報が双方向的に流れているから煽動的な報道はすぐにバレてSNS上で明らかにされちゃって困ってるんだろうな・・・
・「正しいと信じた事をやれ(例え少数派であっても)!」が本来なのだろうに「少数派である事を恐れるな(多数派に迎合するな)!」になっているんだよ。正義なんてものを体現出来もしないからその場その場で良いと思う方の見方を気取って正義面しているだけ。結局その「正義」なるものは空気感でしかない。信念の無い奴らは何をしようが衆愚の一員だ。
・少数派の意見が悪いのではなく少数派なのに多数派みたいに偽装工作してテレビで流すのが悪いんですよ。
・TBSのクズコンビ
・その界隈の中のお山の大将の戯言
・元凶当事者なのに懺悔じゃないのか >全部バラす
・CLP問題バラした津田っちと同じ気分なんじゃね。