自動ニュース作成G
「作業が1人に集中する不健全な開発状況が続いていた」 ブラウザゲーム「英雄*戦姫WW」サービス終了
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/28/news179.html
2022-02-28 20:59:48
>天狐の運営するゲーム「英雄*戦姫WW」「英雄*戦姫WWX」が、3月29日12時をもって終了すると発表されました。
・退職申し入れられたのかな?
・安藤美姫wwwに見えた、疲れてるのかな...
・初めて知ったゲーム。シンク・アンド・フィール ってここか。 https://www.thinkandfeel.co.jp/company/
・>各種ディレクション、ゲームデザイン、シナリオおよびスクリプト制作、ビジュアル関連素材の制作進行、デバッグといったゲームの根幹を支える作業が、スタッフ1人に集中してしまうという不健全な開発状況< 天才か!これって他の人に伝授分散させることは困難だったのかな。属人的な状態になりすぎてて他の人へのトランスファーも困難になってたのかな。
・異世界へトンで行ってしまったんだな
・#1 そうかも。或いは採算が合わない?不健全は言い訳かも?
・大槍葦人たんピンチ?
・他の人が出来ないと言うよりは一人で抱えて他の人にやらせない感じかな。#1 滅茶苦茶気を使った表現をしているが、逆に会社の方が見限ったんでないかね。
・これが当てはまるかは知らんが、共労が出来ない人が居て、得てしてその人は有能なんだが、有能にも関わらずその存在自体で全体のパフォーマンスがダダ下がりするみたいな事があるらしい。辞めさせるだけで有能な分の損失を考慮しても全体のパフォーマンスが上がるらしい。
・作業が一人に集中しても、その分給料が一人に集中してるなら、別に不健全でもないような。ソシャゲだとユーザーが求める更新速度ってのがあるから相性わるそうだけど。というか、「終了の一か月前に通告」「各種ポイントの返金は認めない」など、ヤベえ会社臭はする。開発はともかく、維持もできねえのかよ。
・#8 人間不信になってるんかな? そいつ1人が悪いというかサ終しなければいけないほど体制の悪化を止められなかった会社もあれなんだろうな
・ゲームのプレイヤーが1番の被害者な気がする
・サービス終了時にログインしてたら、あっちの世界に行けるんやろ?
・楽しかったんだ...