自動ニュース作成G
上野千鶴子「日本の女が戦争で日本の男に守ってもらわないほうが、敵のもっと「いい男」と出会えるかもしれない」
https://hate3na7.hatenablog.jp/entry/2020/03/16/213553
2022-02-28 12:48:53
>最後に、平時の男たちの怠惰は、いざ戦時に男たちが身を挺して女子供を守る働きによって免責してもらえるだろう、という考えがある。
>ところでちょっと待てよ、男たちはいったい何から女たちを守ることになるんだろうか。考えてみると、これもバカバカしいことがわかる。
>男たちは他の男たちと争いを起こして、自分の女たちを守っているだけである。「守られて」みなければ、敵のほうがもっと「いい男」かもしれないのだ。(上野千鶴子著『女遊び』、121―122ページ)
・こんなネタblob引っ張ってくんなよ
・犯されて終わりじゃない? それが目的ならその考え方もアリだけど、大量の他人を巻き込むことになるのは忘れてはいけない。
・敵にも選ぶ権利くらいはあるだろ
・良いね、この平和ボケした感じ。日本は今日も平和だ
・いつもの東大不名誉教授だな >日本のフェミニスト、社会学者。専攻は、家族社会学、ジェンダー論、女性学、東京大学名誉教授
・満州引き揚げの時の女性にも、そう言ってあげるといいよ。
・#2#6 ロシアが火種になってる今、これを言うか上野としか思えないよな。それこそ「歴史を学べ」と。
・自分達の守るべきものは守るけどこんな事言う奴は守るべきものでは無いから守らないけどね。
・サイコパスの発想
・#7 記事内容の是非はおいといて、2年前の記事に対して「今言うか」とか言う意味がわからない
・では情報更新取材のネタが出来たな。変わるとは思えんけど
・#10 リンク先見てなかった(日付も確認してなかった)わ。
・ロシア兵にズダボロにされるか中華兵に串刺しにされるか好きな方選べば。
・#7 ちなみに亡くなった母は満州に疎開して引き上げてきたクチだが、向こうではロシア人が民間人を犯しに来てたらしい。女の子達はトイレ(かわや)に隠されるのだが、キャーキャー言いながら外を覗いていたとか。当時の母親は幼女で対象外だったけど一緒に震えながら隠れていて、迷惑だったと何度も聞かされた。
・なんとなくだけどレコア少佐が思い浮かんだ