自動ニュース作成G
コオロギ菓子、クモの素揚げ 昆虫食の自販機登場 北九州 商店街と学生ら協力
https://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20220216-OYTNT50089/
2022-02-27 06:23:05
>自販機で販売する昆虫は、クモやコオロギのほか、バッタ、蚕、ミルワームなどで、そのままの姿で出てくる素揚げや粉末にしたドリップコーヒーなどがある。値段は300~2000円。商品は、タイで養殖された昆虫を埼玉県の企業を通じて仕入れて開発しているほか、既製品も使用している。
罰ゲーム用?
・人口増 食糧難 昆虫食 なのに少子化対策
・有名なところでは今でもコチニール色素とか利用しているから姿が見えなければいけるかな。ただ、昆虫食に頼る未来は来ないと思う。培養肉の方が早い。培養肉技術が間に合いそうで良かったというか。
・養殖した昆虫を食べて育った鶏がいい。
・自分はイナゴの佃煮に抵抗感が無いがあの飴色と醤油の香りに騙されているだろうから、素揚げで色が残ってたらどうかなぁ…。エビカニに相当する身厚の陸棲甲殻類っていないのかな。
・#4 メガボールhttps://sf-japan.ocnk.net/product/135
・コオロギはまあいいとしてクモはなんか…かわいいし
・「蜘蛛は昆虫じゃない」という主張は無しか。
・関連で。 https://gnews.jp/20210603_200140