自動ニュース作成G
鈴木宗男「ゼレンスキーが大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている」
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728963722.html
2022-02-27 05:18:20
>昨夜の報道番組を見ているとウクライナのゼレンスキー大統領がロシアのプーチン大統領に対して「話し合いの席に着きましょう」と呼びかけている映像が入って来た。今頃言うのではなく、何故もっと早く言わなかったのか、実行しなかったのかと腹立たしい限りだ。紛争、戦争でいつも目にするのは、子供や女性、弱い立場にある人の悲しい光景である。
>ゼレンスキーが大統領になってからミンスク合意、停戦合意を履行しなかったことが今日の事態を招いている。3年前から誠意を持って話し合いをすればロシアが動くことはなかった。いわんや10月23日、自爆ドローンを飛ばしたことが緊張関係を増大させた。一方的にロシアを批判する前に、民主主義、自由主義は約束を守るが基本である。その約束を守らなかったのはどの国で、誰かを何故メディアは報じないのか。公正、公平を言葉にするなら事実関係を広く知らせることも重要ではないか。
・ジャンル[ネタ]だろ
・なぜロシアが約束を守ると思ったのか。もう駄目だな。いや、前からだが。
・まあどちらかと言えば約束を破ったのはウクライナ側だが...
・もちろん色々経緯があったのだろう。だだ、結局のところ先に兵を動かしたした方が悪い。今は侵略を非難、制裁、可能なら侵略を止めることに専念すべきときだと思う。経緯の中での責任割合のようなものは後世に議論すべき。いまそんな事を言っていると何というか、ブレる。雑音だよ。
・ロシアのスピーカー
・合意を履行しなかったから侵攻されても仕方がない。と言うのは極端だとは思うだが、、、
・分かりました。つまり「国際条約を守らない国には、軍事的制裁と政権転覆」が必要なのですね。そんな国が日本近海にありましたね。
・#4 いや、今議論しないとどちらの味方をするか、あるいはどちらの味方もしないかに大きく関わってくるでしょ
・#8 うーん…。オレとしては、先に国境を越えて兵を動かした側がどちらか、が明確であればそれ以外は二の次って感覚なんだが、まぁそこは人によって意見が分かれるところかもね。
・ロシアの手口を認めたら「アイヌはロシア人、北海道のアイヌの保護の為に高度な自治権、自決権を与えろ。→ロシアの支援で内戦→北海道アイヌ国独立承認。」も、ごり押しできるからな……。
・実際、ウクライナから挑発行為があったとしても国際社会はほとんどウクライナの味方でしょ。子供のケンカのときみたいな言い方になってしまうが、先に手を出した方が悪い、今はそれで良いのでは。いま、ウクライナも悪いよみたいな事を言い出すと今苦しんでいたりこれから死んでいく人への支援なり救助が鈍るよ。
・子供のケンカを目撃した時に、先に手を出した方が明確且つ先に手を出した方がほぼ一方的に相手をボコってるときに経緯を判断してどっちをより強く制止すべきか議論しないでしょ、って話。いま、殴られてる方も悪かったよね的な話をしたら殴ってる側が調子に乗るだけ。あくまで『今は』このような意見表明は少なくとも政治家としてはすべきではない。
・付け加えておくと(いつになるか分からないが)今回のウクライナ侵略がひと段落したらゼレンスキーの責任を問う議論があって然るべきと思うよ。
・ロシアにも言い分はあるだろうが、行為としてやってはいけない事の大小で比べれば国際的にはロシア側の方が圧倒的に悪いと言う事になったんだろう。宗男の言う「女子どもの被害」があるからだ。思い通りに行かないからと軍事的な脅しやその行使と言うのは現代では支持が得られない。それを戒めたのが憲法9条じゃないのか。
・いや、なんで停戦合意を守らなかったのがウクライナだけなんてプロパガンダを信じちゃうんだよ。ロシア側からもバカスカ撃ってたぞ。
・#15 宗男はロシアからの情報は入るのだろうが、ウクライナからはないんでね?ポッポ状態なのだろう。
・鈴木宗男はやっぱり鈴木宗男
・一方的に軍事侵攻して民間人の被害者も多数出ている今これを言い出す政治家としてのセンスの無さ。
・#18 人質が殺されたのは身代金を支払わなかったせいだと非難するようなロジックだ。政敵に対しては言いそうだな。自覚があるかは知らんが完全なポジショントークになっている。
・総動員の対象が18-60歳の男性限定なんだからフェミは騒げよ。女性差別だぞ?
・ロシアって中共みたいな収容所とか核実験場への民族移動とかあるのかな。もうちょっと西側的ないい意味での統治を意識してるもんかと思ってた。甘かった。
・奇しくも鈴木宗男と同じ論理展開https://www.sankei.com/article/20220227-YIGHDQ3KLZKONDBPAJSFFOUXLM/金正恩朝鮮労働党総書記「ロシアの合法的な安全上の要求を無視して覇権と軍事的優位だけを追求し、一方的な制裁・圧迫にしがみついてきた米国の強権と専横に根源がある」
・まあ、北海道民以外は鈴木宗男の言うことは聞くことなし。完全に親ロ派の立場でしか物言わない。全く自分の知り合い道民含めた身の回りの人を相手にした政治しかしていない。情けない政治家
・そりゃウクライナ大使館が名指しでムネオを非難するはずですわ