自動ニュース作成G
ホラーよりも怖いリストラ担当者の話「家族がいたりや勤続年数が長い社員の方が退社へのストーリーが作りやすい」 #ねほりんぱほりん
https://togetter.com/li/1850786
2022-02-26 09:22:18
>「家族がいる人」「勤続年数が長い人」「役職についてる人」がリストラの対象者になりやすかったという。「減給は困る」「プライドが高い」「業績悪化の責任を問いやすい」など、退社に持っていくためのストーリーが作りやすいため。
>「『何で呼ばれたかわかりますか?』と言って、沈黙です。こちらからは何も言わない。ご自身から落ち度を話してもらって『この会社で今後輝いていくのは難しいのでは?会社を辞めてくれませんか?』と。あくまで退職をお願いしたいというスタンス」
キッツイなぁ。会議の場で工場の採算が取れてないと伝えたりこのままでは工場がまずいと言ってる段階で閉鎖は決まってるとかさ。
・中年以上で、高給取り
・家族がいたりやって何?
・妻がナポリ出身
・妻がミラノ支社で勤続15年とか、かと思ったわ一瞬
・ほら、カプリチョーザで娘さん勤めてるんでしょ?
・次いってみよー
・なんだよ普通に違法なんじゃん。悪いのは経営者でリストラ担当も被害者に過ぎない。経営者はまさに地獄に落ちろとしか言いようがない。
・常時録音、これ。
・だめだこりゃ
・簡単には馘を切れない制度が、逆に心の病を生む原因なんじゃないのか?
・普通に「君と一緒に働きたくないとか、いろいろ言われているよ。誰とは言えないけど」って言えば早い。(実話)
・有能なリストラ担当は平時にはまるで要らん子なんで、最後にそいつを切って終わりなんだよな。
・でリストラ担当に指示だけして功績だけ自分のものにしたやつが社長になりがち
・会社の利益を過剰社員の生活より優先してリストラ策実行できる本物のサイコパス野郎は貴重で経営に向いてるけど、指示さえあればエグいことの実行犯になれる奴は珍しくないんで
・アメリカみたいに年俸制にしてその年の成果で次の年の報酬を決めるしかない。この方法だと成果が無いとどんどん年収が下がる。
・そういやデグレチャフは死んでもサイコなのは治らなかったなあ
・#15 アメリカはスキルの主張が通る、またはスキルを主張しなくちゃならんのに対して、日本は教わった、取得した、経験したが必要な絶対前例主義。向いてるから、やりたいからやらせてください!のやる気を買い、出来なかったら即免職や賠償の文化は本腰いれて数十年かからんと日本には根付かんでしょ。
・#14って何か元ネタあんの?床屋談義でとっさに出てきたにしてはえらく切れ味のいいコメントに思える。ぞうきんには替えがあるのだなぁ。
・再利用できるカミソリだって替えがある。ところでどこら辺?リストラがサイコパス?サイコパスが経営者?サイコパスが皆賢いか否かの疑問点?指示さえあればエグい事ができる程度の実はサイコパスは掃いて捨てるほど居るの点?
・殆どの人は実は何も考えてないが故に、教育や指示でエグい事をするのはミルグラム実験で言われてて結構有名だけどな。共感能力や知能が高いために酷いことが出来ない人間は、実験どおり一握りの実感。皆さん、ゴキブリが出たら迷わず叩き潰すでしょ?
・自己保身で所謂サイコパスになる人間は幾らでも居る。ただ、寧ろそうした社会性が生きてゆく為には必要だったのよ。大江健三郎の芽むしり子撃ちで上手く描かれてる。皆さん、集まると誰かの悪口を言うし、言った人ではなく言われた人の評価をさげるでしょ?要するに、皆さん立場が違えば簡単に変身するよ、ちゃんと毒虫に苹果を当ててブチ殺せるよ、と。
・#14だけど特に元ネタないよ。面白がってくれてありがとな。