Loading
自動ニュース作成G
【速報】林外相が駐日ロシア大使を呼び出し ウクライナ侵攻「強い非難」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ce5d5c75ab0f3476c02fc187201697d66b1dd7
2022-02-25 06:35:27
>林外相はガルージン大使に対し、「緊張緩和を求めてきたにもかかわらず、今回ロシアが行った侵攻は、主権と領土の一体性への侵害にほかならず、明らかに国際法違反だ」と指摘した。その上で「力による一方的な現状変更は断じて認めることは出来ない。今回の侵攻を強く非難する」と述べた。(略)
>これに対し、ガルージン大使は、「大臣からあった『ウクライナへの侵攻』ということは今、起こっていない。ロシア系住民を保護するための特殊軍事作戦だ」などと反論した。
・どちらも相手がどう言うか分かっていて、それでも立場上言わざるを得ないこともわかってる。必要なステップ。お仕事お疲れ様です。
・そんなことより、直前にロシアと会談して経済交流を話し合っている外務大臣って何なの。
・ウチと商売すれば儲かりますよって話しといて、お前んトコは抗争始めたヤクザだから取引やめるわっていうシナリオだろ。大人しくしてりゃ美味しい餌を食えたのにどころか、シノギまで封じられてさ。
・関連https://gnews.jp/20220216_051824
・侵攻が問題視されていた中でも問題視せずに会談しているから、「それはそれ、これはこれ。」が日本の本音だとロシアは踏んだだろう。
・単に日本政府は危機感が無いと思われてて実際そうだったのでは。
・まあほぼ米英の諜報機関の情報通りに事態が推移してるのを見ると、やっぱり戦争慣れしてる国はすげーな、とは思うわ。日本政府がまだ対応検討とか言ってるのを見ると差を感じるな。
・沖縄や北海道を占領されてもずっと対応検討とか言ってそう
・外相は非難するのもだが、邦人避難の方もちゃんとやれよ。ただでさえ外務省は海外邦人の扱いおざなりなんだから
・#9ポーランドの協力得たらしい。まだ予断を許さないけど。>https://mainichi.jp/articles/20220225/k00/00m/010/032000c
・関連:日本に対抗措置 領土問題への影響示唆―ロシア大使https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022500915&g=int
・#11 返すそぶりも見せなかったのが裏目に出て、影響力皆無だろ。
・林外相、メモ見て駐日ロシア大使に抗議 「日本の弱腰姿勢だけが目立ち…他国なら即刻更迭」と識者https://www.iza.ne.jp/article/20220225-XRBBIBGOBZOLXDTRU4YVI2DDOU/ やったふりだけかよ
・事務官でも出来るような仕事っぷりだな。