自動ニュース作成G
無能だと専業主婦になり、無能であるがゆえに家事育児で疲弊する 小山晃弘(狂)
https://note.com/wakari_te/n/nb8502d578016
2022-02-24 00:03:23
> 近年はここに逆転現象が起きている。専業主婦の方が家事育児に疲弊し、忙しいフルタイムの本職を持っている兼業主婦の方が楽々と家事育児をこなしてしまうのだ。両者の持つ時間的リソースの差を考えると全く不可解と言う他ない
> 専業主婦ほど家事育児に疲弊する。この不可解な現象を解くカギはどこにあるのだろう。キーワードは二つある。「世帯形態の変化」と「知的・発達障害」だ
名前がTwitterトレンドにあったので何事かと思ったらえらく燃えやすそうな話が。文章のほとんどが月額1,000円の有料note(引用は冒頭無料部分から)なので本文はほとんど読めてないが、反応が批判一辺倒になってないのは記事公開タイミングが上手いのかね。
・https://twitter.com/akihiro_koyama/status/1496488943118094337 > 子供が産まれてようがいなかろうが頑なに無職を貫く層が3割ほど居るっぽく、こいつらがツイッターでワンオペとか騒いでるんやろなという霊感がある
・読めないので何を主張したのか分からんが、知的問題と言うよりはずっと子供と一緒で変化が無いせいだろう。だからと言って彼らは外に働きに出ようとは考えない。自分の言動を改める事が出来ないから、如何に自分が可哀想かをアピールし不満を言うしかないのだろう。おそらくは同じ位は夫に文句も言っているのでは?
・#1 ブラック企業とか社畜だとか言ってる人らも働いている感じはしないよね。
・いやべつに。
・続きを読むのに1000円/月取るのは笑える。炎上マーケティングうますぎる。
・給料だけで薄給薄給言ってるのと同じようなものか...?
・無能だと専業主婦というより共働きしないでも食える夫婦が専業主婦制取り入れてる。地方の田舎ほど共働き多い。
・#7 食えては居るんだろうが、働く能力が無いから専業主婦と言う人も居る。#4 別に恥じる所が無ければ俺がどう感じていようが気にするな。
・#8 割合や傾向の話。100%の集団なんて有り得ない。
・子供が中学女子校だけど高収入世帯な上専業主婦セレブ割合高いよ。高収入かつ資産家も多かったりするし
・#9 そんな人が「ワンオペ育児!」と悲鳴を上げていると?専業主婦が無能だとの主張ではなく子育てに文句を言う主婦についての話だろう。
・わかり手今こんなことやってんのか。昔金を入れてくれたメンヘラ女を無能専業主婦叩きして男から金引き出すのは地獄すぎんか
・多様性とは
・#5 この人ずっとこんな調子だよね。
・へー。こういうので上手くいってれば恥の概念も捨てられるな。
・#5#14 多分この人、生涯人に疎まれてそれを金に変えて生きていくんだろう。