自動ニュース作成G
ダイヤモンドの中から新種の鉱物発見…専門家「地球深部の様子、常識とは違っていることが分かる」
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220222-OYT1T50116/
2022-02-22 16:53:30
>1980年代に発掘されたダイヤモンドの中に、地下660キロ・メートル以深の「下部マントル」で作られたとみられる新種の鉱物が見つかったと、米ネバダ大などの研究チームが発表した。
>新鉱物は、下部マントルにはあまり存在しないと考えられてきたカリウムを含んでいた。直接観測ができず、謎が多い地球深部の様子を解明する手がかりになると期待される。
>内部に高温高圧の環境で安定する「ペロブスカイト構造」のケイ酸カルシウムを発見した。「デイブマオアイト」と命名されたこの新鉱物ができるには、大気圧の少なくとも約20万倍もの超高圧が必要になるという。
・ダイヤから出したらやはり構造が崩壊するのかしらん?
・どうせなら、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻・教授の廣瀬敬博士のコメントが欲しかったな。今月新刊の講談社ブルーバックス読んでるところなので。https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000360921
・ダイヤinダイヤの話題は以前何かで読んだ覚えが。
・どっかで読んだなぁと思ったけど鉱物系はやっぱりカラパイア https://karapaia.com/archives/52307728.html だった。
・関連でもないけど 遺骨ダイヤhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a66ee4728de537021917270c0d0936bba220f699