自動ニュース作成G
岸田首相 原油高騰対策検討 トリガー条項凍結解除含め
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/77979.html
2022-02-22 15:27:19
これから検討するの?遅くない?
・岸田の判断が遅いのはいつもの事では。
・数日前からいろんなメディアでガソリン税についての記事が載ったのって一種の観測気球?
・#2多分そうだと思う。
・トリガー条項凍結解除すると、いきなしガソリン価格が25円動くので、買い占めや買い控えが発生するのでやめてくれという反対派の主張も確かに。なので、170円超えたら170円になるまで支援する(最大25円)というのが妥当かと
・#4 発表した日からすぐ解除して支払いで間に合わないところはレシート持ってきて後で精算とかで良いんじゃないの
・国民党ナイスだが野党支持者がブチギレてる
・#4 ガソリンって、買い占めてどうするの?携行缶では売ってもらえる量も知れてるし、保管してると比較的短期間で品質も低下するし。
・検討おじさんの仕事は検討であって決定ではない。QEC
・風見鶏なんで風が吹くことがわかっていても風が吹くまでは何も対応できない
・小池百合子もそうだけど、自分が決定した責任を負いたくないが為にやれ議論だ検討だと責任の分散や転嫁を図り判断を先送りする奴にリーダーの資格はないと思う。
・仕事したくないなら、首相になんてならなきゃよかったのに
・判断遅いという批判も分かるけど、目指しているところが違うんじゃないのかな。ガソリン価格を「下げる」じゃなくて「上げない(現状維持)」ことが目標になっているような。
・ID変わると言い負かされた相手のID辿って荒らしコメント書くお仕事に支障あるんだ?に言い返せないID辿ってないと嘘吐いたけどバレてる全力荒らしがまた記事と関係ないコメントで荒らしてらw
・高橋洋一氏:岸田総理トリガー条項発動に含み 検討するだけで絶対無理な理由https://www.youtube.com/watch?v=Hy2CAAMLZBQ
・#6 玉木氏は(軽いので)政権に乗せられだけとか、ズタボロに#17で言われている。
・関連:ガソリン補助25円拡充を検討 政府、ウクライナ侵攻の原油高でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7d0455afd918e1fa0004d8ad6cf3cc3a64293a8
・「じゃあ、売値を後25円上げても大丈夫だな」