自動ニュース作成G
AIM活性化物質入りフードが商品化 ネコの腎臓病予防に期待 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022000256
2022-02-22 13:06:25
>「ネコの宿命」とされる腎臓病にタンパク質「AIM」を利用する治療法を開発した東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授は、不活性状態にあるネコのAIMを人間と同様に機能させる物質を発見した。総合ペットフードメーカーのマルカンと協力し、その物質を含むドライフードを開発、3月に発売することが決まった。AIM活性化物質を含むフードを摂取することでネコの生活はどう変わるのか、見通しを聞いた。
大きなシノギの匂いがするな…!
・クラウドファンディングで研究資金を集めていたらしいが、俺は心からこの薬を待っている。うちの猫が悪くなる前に市販されることを。
・クラウンドファンディングの支援がどれくらい直接的な影響になったかわからんが、関心が大きく潜在的な需要があることを証明した点で有効だったんだろうな。
・#2 2週間で約1万2000件、金額は約1億4600万円らしい。
・実家の猫が腎不全わずらってるけど、間に合わないだろうなあ
・進行は遅らせられるだろうから口に合う様なら試してあげて。
・AIMってなんかで聞いたなあと思ったけど、とあるシリーズにでてくる「AIM拡散力場」だった。