自動ニュース作成G
新年度予算案 衆院予算委 自民・公明と国民の賛成多数で可決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220221/k10013494771000.html
2022-02-22 11:51:08
>衆議院予算委員会では、締めくくりの質疑が行われたあと、予算案の採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党の賛成多数で可決されました。
>国民民主党が、政府の当初予算案に賛成するのは初めてです。
立憲民主党とその支持者は猛反発
◇
立民・泉氏「野党といえぬ」 予算賛成の国民民主に
◇
・そりゃクイズもやらずに賛成したら立憲支持者は怒るよね。立憲支持層が見たいのはクイズや辻本なんだから。
・「これで国民民主は殆ど一切の政府批判ができなくなる」なにそのマイルールw
・小西ルール。
・自分達の要求を通す為の駆け引きとして是々非々を謳うならアリだろ。それこそ政治と言う物だ。ただ反対するだけの野党なんて不要ですよ。
・“野党として”って何だよ。 >「野党として、政府の本予算案には反対すべきだ」
・#5『野党は政府のやる事すべてに反対しなければならない』って日本政界のローカルルールでしょ。大貧民での階段革命みたいなもん。
・政府の決めた予算だからひたすら反対で中身はどうでもいいんだな。お前ら頭使わなくていいから楽だな
・#6 自民のやること全てに賛成の日本のゴミもどうかねぇ
・ゴミが喋った!驚き!
・岸田政権の政策に賛成してる奴って聞かないけどな。けどまぁ自民は間違った政策を打った時にちゃんと内部から改革勢力が出てくるから。党の看板が変わらない野党とは違う
・#7 うむ。自民岸田の経済政策なんか自民支持者からさえ超批判されてるとか、国民はもともと是々非々で政権協力や対案提出すると言っていたとか、予算委員会の遅れは巡り巡って全国地方自治体の足枷になってるとか、そういう諸々を考える事もせず「自民vs他党」なんて構図だけで完結してるのは楽だろうなー、と思う。羨ましくはないが。
・百田尚樹ですら「参院選は自民に投票しない」とか言ってるからな。「共産党に協調しない国民民主や連合は潰れろ!」とか言ってるスターリニスト達よりは健全だな。
・今回もトリガー条項引き換えだし『政策実現のための妥協』はアリだと思うが、ツイでの反応を見る限り「一歩でも譲ったら負け」な武闘派思考が多いんだな。
・立憲支持層は学生運動で革命夢見てゲバった老人層が多いんで、その後も思考回路が固定してるんだろうな。
・#8立憲共産党支持してるとそんなふうに頭悪いゴミになるんだな。
・#15 ゴミに対して失礼ですよ。
・#8さんて小西さんを頭悪くした感じですか?長所教えてください。
・#8も無かったことにされるんだろうか…