自動ニュース作成G
『スチームボーイ』はなぜ大コケしたのか?
https://type-r.hatenablog.com/entry/20220220/steam_boy
2022-02-21 20:28:10
>しかも、村井さんが加わった時点でAパートの絵コンテが完成していたので前半部分は修正できず、さらにクライマックスも決まっているので「いじらないで欲しい」と言われたそうです(結局、「手直しする余地はあまり無かった」とのこと)。
>こうして推敲を重ねた結果、ゴチャゴチャしたエピソードが整理されて見やすくなった反面、主人公の行動原理や目的みたいなものが明確にならず、ただ色んなことが起きて話だけが進んでいっている…そんな印象を受けました。
・[興味ない]を押す程ではないけど……何だかなぁ。・アキラの過大評価もわからんのに。・純粋に話がつまらなさそうなのと、キャラが地味すぎて未だに観る気がおきない。アキラは近未来設定といろんなガジェットがあって楽しめた・長いこと企画を温めて、やっとお金集めて作ったものがつまらんって絶望的だよな。誰かチェックできなかったのか・日本ではよくある事だろ?敦煌って映画があってだな?・天と地と も・幻の湖…・20年くらい前のを掘り起こしてと思ったら、先日BS放送してたのか。それで。・MEMORIESは結構良かったんだけどなあ・関連はこれかね。https://gnews.jp/20110209_165929 『純粋な冒険譚を描くには、あの時の宮さんのような鉄の意志が必要なんです。邪念を振り払い、必要ないものを全て切り捨て、本当に重要な部品だけで組み立てないと、ラピュタは空には舞い上がれないんです。 』・期待せずに見た「サカサマのパテマ」に感動した・どこからそこへ飛んだのか判らんが、確かにパテマはかなり良かった。プロモーションがもう少し良かったら、確かにラピュタに連なるぐらいの作品として評価されるぐらいには評価されそうなんだが。題名がちょっと駄目なのか?・たしかにサカサマのパテマは良かった。ラピュタ風な所はあってもちゃんと差別化できる面白い設定だった。制作費もほどほどだろうし。ボーイミーツガールだけどシチュがちょっとエロいし・パテマは半年くらい前にBS11か12でやっていたな。見逃したが、惜しかったわ。・思い出しても足下がゾクゾクするくらい、パテマは良かった。怖くなるのでもう一度観たいとは思わないが。・#14 もしアマプラかNetflixに入ってるなら視聴できるみたい・#16 サンクスちゃん。覚えておくわ。・パテマ、トゥエルビの日曜アニメ劇場で2回位放映されてた筈。・サカサマのパテマが高評価でうれしい。