自動ニュース作成G
アパホテル 30連泊で10万5000円から「マンスリープラン」発売
https://news.livedoor.com/article/detail/21710344/
2022-02-21 13:38:49
> 3泊ごとに通常清掃を実施し、タオルや浴衣は毎日ドア前に用意
憧れのホテル暮らし
・この手のサービスはコロナが収束したら終わったりしないのかな。
・どんなサービスも永久に続くと思わない方がええよ。いつ終わっても文句は言えん。
・まぁ混むようになったら終わるかもしれんが、コロナが終われば客が帰ってくるとも限らんから
・矢崎滋がそんな生活してるとか前に何かで読んだな。
・立地次第では下宿より安く済むかもな。
・建築仕事の短期出張にはありがたい
・光熱費込みと考えたら安すぎ
・ホテルによっては1泊と同じ値だったりする…意味あるのこれ
・#8 一か月の連泊は少なくともネットからではできないんじゃないかな。知らんけど。
・アパホテルって系列がってのもちょっとした安心感は出てくるんじゃない?アパホテル泊まったこと無いから設備のレベルわからんが。
・#8 都会のホテルで、この値段であるの?
・1泊辺り3500円か。 カプセルホテル並みだな。
・カレーは毎日もらえますか
・#13 水もくれないし家電も持ち込み不可。無いだろうな。
・そもそも宿泊者にカレーを無料で配っていたキャンペーン終わってるから、このプラン関係なく貰えないんじゃないかな
・調理器具持ち込み禁止が痛いな。 短期出張にはありがたい
・#16 ホテルに調理器具持ち込むの?
・#17 数泊ぐらいなら持ち込まないけど、1ヶ月となるとね。 毎日外食だと健康面的にも金銭的にもキツイ
・アウトドア用の火を使うバーナーの類はダメだろうけど、電気式のトラベルクッカーなら問題なかろ。電気ケトルみたいなもんだ
・アパ水30本かと思って期待したのに無しか
・レンチンぐらいの調理を許可してるところはあるけど、部屋の清掃とか、臭いとか、消防法の絡みで、損害賠償求められることもあるからきちんとフロントに確認取りなよ。
・フライパン1本あると米も炊けるし、パスタも作れるし、野菜炒めなどはもちろん、厚めならカレーとかも作れるから・・と思うけど、匂いや火災などの危険性の事を言われると仕方ないとは思うわね。。