自動ニュース作成G
創業以来最大の赤字:朝日新聞社で今、何が起きているのか
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02059/
2022-02-20 18:49:14
>筆者が早期退職したのは21年5月末。記者を38年続けた末に、体を壊して激務に耐える自信がなくなったことが主な理由だ。第1回目となるこのたびの早期退職募集に、どのくらい社員が応募したのか。気になっていた矢先だったので、社内報で知った顔ぶれに軽いショックを受けた。79人の多くは編集部門。
>かつて一緒に仕事をした論説委員が何人かおり、紙面を署名記事で飾ってきたベテラン記者も大勢いた。社内報への寄稿を避けた社員も含めると、辞めたのは100人近いかもしれない。経営が傾かなければ、みんな定年まで勤め上げて円満退職したのではと考えるとやりきれない。
・宗主国からの補助が途絶えたか。
・アサヒ自体がフェイクニュースなので他でいくらでも読めるからなあ。
・必要とされないような記者でも定年まで勤め上げることができていた時代だった のでは
・最近は無料の小説投稿サイトとかも増えたんで、朝日新聞さんが毎日届けてくれるファンタジー小説じゃなくても無料で読める媒体がたくさんあるんですよ。
・こいつらが傾いた朝日を作ってきた戦犯じゃないか
・赤字部門がリストラされるのは世の常。
・惰性で購買していた高齢者が徐々に減ってるんでしょ
・#5 一番貢献してた団塊世代周辺は10年も前に円満退社してる。まだ、居ないほうが良いとまで言われるしがみつきバブル世代と、普通に戻っただけで氷河期と持て囃された前期氷河期団塊ジュニア世代が会社には残ってるんじゃないかな?
・とにかく反感を買うスタイルの社説をなんとかするところからなので、スタート位置が遠い。
・山賊集団が弱体化しましたー(泣)とか言ってもざまぁとしか。相変わらず客観視出来ない奴らだな
・記事には極左もフェイクニュースも書いてないんだな。
・トイレに新聞紙でも詰まっているんじゃないか?
・不動産屋だからな。築地の土地と再開発で30年戦えるでしょ
・大量にバラ蒔かれた「元朝日記者」達のその後に興味が有る。政党系や運動系や地方紙、フリージャーナリストや怪しい情報屋等々。
・大量にバラ蒔かれた元朝日記者は赤いお金がもらえるのかな?
・#15 貢献レベルによるのでは。菅野完事務所の人数や似た奴が増えたりするのかな。変なツイッタラーとか。主に左系の政治家が安易に雇って内通されまくる気がする。
・客室乗務員がリストラされた結果、失礼クリエーターが増えたが元朝は何になるのだろうか
・客室乗務員は色々と選択肢がありそうだが、元朝日は赤い情熱と低い知性しかないから選択肢なさそう
・低い知性の定義がね、お勉強は出来るでしょうねぇ。ネットや地方紙に再就職して情熱的な布教活動するんだろう。元朝日なんて元民主くらいの重い十字架だが、きっと本人達は一切気にしない。