自動ニュース作成G
モデルナを交互接種した人の7割発熱、3回ともファイザーより高い確率…順天堂大研究チーム
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220219-OYT1T50000/
2022-02-19 13:20:51
>新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、米ファイザー製を2回打った後に米モデルナ製を交互接種した人は約7割が発熱し、3回ともファイザー製の人より高率だったとの調査結果を、順天堂大などの研究チームがまとめた。
>抗体量は、3回目がモデルナ製の場合は接種前の68倍に増加し、3回ともファイザー製(54倍)の伸びを上回った。チームの伊藤澄信・順天堂大客員教授は「3回目がモデルナ製の方が効果が少し高いと推察される」と話した。
3回目はモデルナ行ってきます。
・PPMで昨日三回目打ってきたけど半日経ってから38度2分の熱が出てさっきまで悶えてたわ。でも1日経った今急に熱が下がり腕の痛みも急に引いて楽になってる。熱が凄いのに汗は全くかかないとか不思議な体験だった。尚ポカリ買っておかなかったことを後悔。
・うちの町では今後モデルナが割り当てられたらしいが、3回目は1回目2回目の摂取量の半分だから2回目接種後よりも発熱が少ないとの説明が出回っている。
・3回目はモデルナで考えていたけど、今の流行はピークを過ぎている感じだし、68倍と54倍と言っても実感出来る訳でも無いし、次に流行ったら4回目という話も出てくるだろうし、少しでも発熱のリスクが少ない方がイイかなぁ。
・オレは3回目もファイザーで予約した。2回目までほぼ副反応なかったし、特定の病気に対する抗体価ばかり上げることの弊害があるかもしれん。最悪、自己免疫疾患に陥ると面倒。で、自分の感覚的に軽いと思われる方を選んだ。
・1、2回ともモデルナだったし3回目もモデルナでいくぜ。熱がカーッと出ると効いた気するんだよなー(個人の感想です)
・3回モデルナで3回とも次の日に熱が出たり腕が痛かったりしたが、別に何も思わなかった。こんな事で盛り上がれるのは、おめでたいことだ。
・妻がPPMで39度出して二日ほど寝込んでた。解熱剤飲んでもあまり熱が下がらず、高熱なのに熱が引き始めるまでほとんど汗をかかなかったとか。 俺も来週PPMの3回目なので。祝日前に今月の仕事に目処をつけておかないと…
・参考になります。皆ありがとう。
・アストラゼネカ二回接種の俺、どこにも話題に入れず。
・「感染を防ぐ抗体の増加量は、交互接種の方が上回った。」とどちらを重視するかだな。