自動ニュース作成G
これは、良いものだ。新生aiwaが放つ新体感スピーカー「ButterflyAudio」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1388514.html
2022-02-18 11:38:22
>最初はテレビ関連商品なのかなと思っていたのだが、音楽再生してみると、音像がかなり面白い。むしろ本命はそっちなのではないかという気がする。低音は耳との距離やイコライザーで自由に設定でき、広がり具合も物理的に調整できるなど、これまでにないオーディオ体験が得られる。
>音質的にも音楽鑑賞に十分耐えうる再生能力があり、スピーカーともヘッドフォンとも違う聞こえ方で、さらに音楽の深みを感じることができる。これはいい製品だ。
・これhttps://gnews.jp/20220129_230328のレビューか
・黒井鯖人かな?
・エッチなビデオをこっそり見るときには使えない。装着感がちょっと大げさで肩こりそうな印象、まぁヘッドホンも物によっては頭頂が疲れるけど。
・#3 その用途ならこっちhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1388490.htmlでしょうね。>エッチなビデオをこっそり見るとき
・耳元でスピーカーを鳴らすという発想ならコンデンサヘッドホンに近い音になるのだろうか。
・ネックスピーカーって新しくもなんともないんだけどな
・これとVRつけてウロウロしてたら怖い
・https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220105-OYT1I50006/ これと組み合わせよう
・キシリア閣下がこれを装着している場面を想像した。
・AIWAってソニーに吸収されて法人はなくなってブランド名だけ転売されたんだろ?
・ネックスピーカーについては記事中でも散々言及されてるのに、新しくないとか言ってんのは文盲なのか?