自動ニュース作成G
コンビニに停車する“リアルミニカー” レトロ感満載に25万人がざわつく 「どこの車?」
https://hint-pot.jp/archives/111801
2022-02-14 10:05:45
>イタリア製のミニカー 法律上は「自転車」扱いのため車検は不要
原動機付自転車って書かないとゴヘイがあるような。 まいどな
◇
・持ち主当然そのようなウケを狙ってこのような車に乗っているのだろうに、わざとらしい > 戻りづらいな
・これは言い切れる「25万人」もざわついてない
・広めの駐車場でこんなスカスカなのにざわつく程客居ないだろ
・動かなくなって放置されてるものが日本橋と十三にあったな。十三のは最近まで置いてあった気がする。
・ナショナルカー… は前二輪だった。 https://www.neyagawa-np.jp/topic/bubu-20211110.html
・#5 投稿ニュースと同じ人なんだな
・#5 前輪がハの字だ!
・原付扱いってことは二段階右折なのか。面倒だな。
・#8 法律上は「ミニカー」の扱いとなる、と書いてあるでしょ。
・ミニカー(マイクロカー)を運転する際に必要な免許と実際の運転時の扱いについてhttps://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/43855/>道路交通法では原動機付自転車ではなく普通自動車に区分されます。そのため、ヘルメットの着用は不要であり、2段階右折の義務もありません。(中略)道路運送車両法では、原動機付自転車の扱い ややこしい……。
・#10同感、えらいややこしいね。法律(道路運送車両法、道路交通法)上、車両の分類としてどんなものがあるか、ここ https://www.airia.or.jp/info/system/02.html を参考にして読ませて頂いた。