自動ニュース作成G
長年放置…有害廃棄物『高濃度PCB廃棄物』含む機材を行政代執行で撤去 大阪市
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220207/GE00042362.shtml
2022-02-10 10:30:25
>このコンデンサーは1994年ごろまでは使用されていたとみられますが、その後、処理責任のある会社が廃業して倉庫に放置されてきたことから、行政代執行に至ったということです。
>撤去と処分にかかる費用は約90万円で、廃棄物は大阪市此花区に設置された国の専用施設で処理されるということです。
とってもローカルニュース。 まだまだいろんなところに残ってるんだろうなあ、PCBとかアスベストとか。
・PCBは低濃度を含めると色んなところに残ってる。橋の塗装とか。いま各自治体がやっきになって調査して何とか期限までに処分(塗り替え等)しようとしているところだよ。
・処分するのにえらい時間と金が掛かって大変だったわ。認可された業者のGPS付き専用トラックじゃないと運べないとか。
・実家で小さな工場をやっていて、とうの昔に廃業したけど数年前に「古い蛍光灯を使っていませんか」とかチラシが来ていたな。
・震災でも結構流されてたような 全部回収されたのかな