自動ニュース作成G
女性声優の活躍拡大で人口増 『声優名鑑』VTuber含め史上最多1003人掲載
https://www.oricon.co.jp/news/2223969/full/
2022-02-10 01:04:06
>声優総合情報誌『声優グランプリ』(主婦の友インフォス)の名物付録『声優名鑑』。年を重ねることに掲載人数が増えることが話題となっているが、10日に発売される最新3月号の付録『声優名鑑2022 女性編』は、初の大台1000人を超え、史上最多の1003人掲載。VTuberとして史上初掲載となる朝ノ瑠璃など、70人も新規に掲載されることがわかった。
オーディオブック、ASMR、アプリゲーム、配信コンテンツの吹き替えなど声優の需要は増えるだろうな
・その内、顔や容姿でしか稼げない人や、不定期時間働いてるアルバイトが本業で声優が副業者はどれくらいですか?
・そろそろ声だけのゴースト声優とか出そうだな。
・お金欲しさに養成所で声優の卵を量産したことによるパイの奪い合いかな
・声優は一度なったら明確に引退って表明しない限り生涯現役だしね。
・#4 引退したけどゲームやパチンコで引っ張り出された例もあるもんな
・どうして若手声優には気持ち悪いファンが多いんだろう
・#6 ファンになるということはその人に執着するから、ファンになる事が気持ち悪くなる条件だから。声優に限らず、俳優、女優、アイドル、宝塚、全てのファンは気持ちが悪い。
・#7 宝塚や昔のアイドルファンは、ファン同士の繋がりが強く、結婚したらみんなで祝福するが、声優ファンは祝福せず攻撃する勘違いやろうが多い感じがする。
・35歳を越えた女性声優さんに対してまだ結婚しないのかと心配するファンも居るから一概には言い切れないよ
・#8 昔のアイドルオタクの代表は宅八郎。。