自動ニュース作成G
「新型コロナウイルスの感染前にビタミンD不足だった患者は重症化率や死亡率が高い」との研究結果
https://gigazine.net/news/20220209-vitamin-d-link-covid-19-severity/
2022-02-09 21:33:22
>また、入院中の死亡率に関しても、ビタミンD不足の患者とそうでない患者の間で大きな差が観察されました。25-ヒドロキシビタミンD量が20ng/ml未満だった患者のうち34人(25.6%)が死亡したのに対し、20~29.9ng/mlの患者で死亡したのは1人(2.8%)、30~39.9ng/mlの患者でも1人(2.3%)、40ng/ml以上の患者で2人(5.0%)となっており、「ビタミンD不足の患者における死亡率が圧倒的に高い」という結果になりました。
前から言われてる事が改めて確認されたって事かね。
◇
ビタミンDでコロナ感染予防を
・https://gnews.jp/20200430_190702
・喫煙者は早めに淘汰されても仕方ない
・ビタミンDはどんな食べ物に含まれる?1日の摂取基準やはたらきは?https://www.lotte.co.jp/medipalette/1983/>実はビタミンDは野菜には含まれていない栄養素です。 主な摂取源は魚類 で、そのほか肉類や卵類、乳製品やきのこ類など に含まれています。
・骨粗鬆症で活性型ビタミンd製剤を処方されてる、高齢者(特に閉経後女性)とか長期で内服ステロイド使用中の患者はかなりの数いるから、実際に血液検査しなくても処方歴のレセプト追うとかで十分検証できそう。
・リポビタンD飲めばよくね。
・日光じゃよ東武特急じゃよ
・肝油ドロップとか
・#5 りぽDにはビタミンDは入ってないんじゃないかな。名前にDってあるけど。https://triviasbox.com/244.html
・不足すると重症化率や死亡率が高くなるが、多く摂ったからと言って軽症で済むという話ではないな。