自動ニュース作成G
ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
https://togetter.com/li/1842508
2022-02-09 17:32:26
> ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。デプスセンサーだ。LiDARだったんだ…
しばらくしたら劣化コピーが横行する可能性が。回転台に乗せて全角度から確認できるのが強みなのに、それだとスキャンされてしまうという。ブース前でスマホ撮影NGにするとか?
・お品書き:スキャン代 4千万円または時価
・回転させつつ全方位写せるなら奥行き情報無くとも立体に出来るのでは?奥行き情報は2つのカメラで同時に撮れば得られるし。
・ガチでコピーしたいなら購入して型取りすると思うんだけど、わざわざ海外から足運んでなにをやってるんだろう。
・自分なら3Dで撮影したモデルを画面でじっくり観賞するね
・#3 その金すら出したくないんじゃない?
・#3 3Dプリンタで複製、商品画像も公式からコピーして販売目的じゃないかと思った
・この手のスキャン、フィギュアとしてコピーする目的以外にも、氾濫してる中華製クソ広告やパクリゲーアプリ内で使う3Dモデルとかにもされてそう
・フエルミラーを思い出した