自動ニュース作成G
ソニー・ウォークマンの最上位モデルが6年ぶりに登場 価格は40万円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/09/news093.html
2022-02-09 15:44:18
>ストリーミングサービスの普及を受け、Androidを搭載した。
・ばかに金を遣わせるのは良いと思う
・そういや高音質SDカードとか出してたな、ソニー。
・この製品を何台売るつもりなのか気になるw。
・スティック型のウォークマンとかSONYらしくて格好良かったのに、今はスマホの小さい版で個性が全くないのが残念
・スマホ以外に音楽専用機買うんだったら、中古でipod touch買うかな……(スマホに音楽が50ギガくらいあるとちょっと専用機欲しくなる)
・40万もしといてDSD 22.4MHzもできないのか。同社ヘッドホンアンプにはできるのもあるのに
・そもそも40万円を高いと感じる所得層はこの商品のターゲットじゃないんだよ。ダイヤの指輪や高級車に値段相応の実用性をもとめるなんて聞いたことないだろ。それよりもこれに限らずAndroidを搭載したテレビとかOSのサポート期間が3年程度なのに脆弱性対応とかどうする考えなのかの方が気になるよ。
・こないだ買ったchromebookは2029/06までセキュリティ更新が付いていたので、Androidも頑張れと思う。
・そうねー。androidはもうちょっと長く使わせ欲しい。今回ちょっとでも長く使えるようにXperiaからPixelに替えたよ。新しいギャラクシーはpixelよりさらに1年追加だから、このへん負けてるからほんと頑張れと思うよ
・安価なモデルでも16万円https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1385/144/amp.index.html。not for meってやつだなあ。5万円切ってたら検討くらいはしたのに
・ソニー銀行がメインバンクな人向けって感じあるけど、独自のサービスあるんかな。不特定多数に売るものではないかと思う。