自動ニュース作成G
Illustratorで起動不可の不具合、他社セキュリティソフトが影響 アドビが回避法を案内
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/07/news138.html
2022-02-08 09:21:09
>アドビは2月7日、イラスト制作ソフト「Illustrator」で起動できない不具合が発生していると発表した。他社のセキュリティソフトが競合していることが原因という。
>具体的なセキュリティソフト名の公表はしていないが、回避方法として、トレンドマイクロの「特定のファイルをウイルス検索から除外するには」のヘルプページを例として挙げている。
複数あるんだろうけども、とりあえずバスターはアウトと。
・トレンドマイクロ/アドビ <リリースする前にお互いメジャーソフトの動作確認位やらないか?
・アドビ「トレンドマイクロのセキュリティソフトのバージョンアップは控える、または使わないでください」 トレンドマイクロ「……。」 アドビ民「はーい」 非アドビ民「知らんがな」 こんな感じになるのでは
・アドビバスター。
・セキュリティソフトの誤認識でアラート出るとか、動かないって結構あるよ。問い合わせてくる客は当然動くものだと思ってるから激怒するし、こっちはセキュリティソフトのバージョンアップの変更内容なんか知らんし、対応が糞めんどくさい。
・トレンドマイクロってしょっちゅうやらかしているよな。PC起動不能案件とかも複数回あったし。
・adobeもサブスク後は、マイナーアップデート多いし細かいエラーは多い印象
・アドビは動作環境にウイルスバスターNG入れた方がよさそう。
・Adobeがダークパターンでユーザーをだまし12カ月間契約をさせているとして海外で話題に - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220207-adobe-tricks-users-12-month-contract/