自動ニュース作成G
津軽弁のライトノベルが「発想が天才すぎる」と話題に リンゴ農家が作者 - 弘前経済新聞
https://hirosaki.keizai.biz/headline/1836/
2022-02-07 20:04:52
◆
の件が記事に。
りんご娘 #メンバー - Wikipedia
◇
・りんご娘 みんな背が高いから好き
・わいはどんだんずや
・これの所為で作者が続き描き始めてんだよなー。
・>ワサオ(犬)
・方言は昔は恥ずかしく思う人もいたと思うけど、最近の事情は全く変わってきたなあ
・#5 明治期の方言撲滅運動の余波があまりにも長かったよな。戦後は標準語を廃止して共通語を採用したのに一般人は未だに標準語とか言ってるし。
・関西人は東京への対抗心強いし、ダウンタウンとかの関西芸人が関西弁使うのに一定地位を得たのでその辺で折れるってのはありえないけど、他の地方民は東京行ったら方言使うのはまだ恥ずかしい、てのはあるからなあ
・関西人が持ってるのは東京への対抗心じゃなくて方言への誇りだよ。
・津軽弁小説がネットで話題 - 陸奥新報http://www.mutusinpou.co.jp/news/2022/02/69053.html
・翻訳や字幕つけなきゃわからない言語を自分が普通に理解できるのは面白いなと思う。関西人は何を喋ってるのかわかるけど、津軽弁は本当に全くわからん人も多いみたい
・万博時代の筑波行ったが道訊ねた地元民が何喋ってるかマジ理解できんかった。