自動ニュース作成G
火星に生命生存の条件が整ったのは37~39億年前。火星由来の隕石から明らかに
https://karapaia.com/archives/52309999.html
2022-02-07 13:19:53
>論文の共著者アーロン・カヴォシー氏(カーティン大学)は、その時期は37億~39億年前のことではないかと推測している。
>奇しくも、この時期は火星の地表に液体の水が存在したとされる時期とも一致している。
しかし大きな月はないし地磁気は消えるしで。
・火星には生命がいてほしい。せめて過去には発生していてほしい。それらを分析できればパンスヘルミア仮説の強力な傍証(もしくはほぼ反証)になる。オレが生きている間に見つかるかどうか…。
・#1火星に生命はいるよ。探査機がもちこんでるからね。HAHAHAHA!https://wired.jp/2020/08/27/a-ball-of-bacteria-survived-for-3-years-in-space/